詳しくはこちらからご確認ください




SWAN MAGAZINE 2017 秋号 vol.49
定価 1000円(税別)/B5判/96ページ


ご注文はこちら


プルダウンメニューからバックナンバーをお選び下さい。

CONTENTS vol.49 2017 秋号

  • [巻頭カラー]パリ・オペラ座 エトワールに夢中!

    ユーゴ・マルシャン 文・加納雪乃 写真・水島優


  • [特集] <ロシアの季節>開幕を飾る

    来日60周年 ボリショイ・バレエ

  • [Review]
    来日公演「ジゼル」&「白鳥の湖」&「パリの炎」

  • [来日記者会見ルポ]
    新たな歴史の始まり

  • [Preview]
    ザハーロワとロヂキンが再来日! トランス=シベリア芸術祭

  • <ロシアの季節>と注目のバレエ公演

  • [Principal Interview] スミルノワ×チュージン

  • [Report]バレエ・アステラス公演に名門ワガノワが出演!
    ツィスカリーゼ校長インタビュー

  • [Review]
    オペラ座×ロイヤル「バレエ・スプリーム」

    新国立劇場バレエ団「ジゼル」

    イングリッシュ・ナショナル・バレエ「コッペリア」「海賊」

    京都バレエ団「ダンス・クラシックの至宝〜伝説のバレエ〜」

    Kバレエカンパニー「海賊」
    Noism1「Liebestod」---愛の死」「Painted Desert」

  • 没後10年 蘇るモーリス・ベジャール!

  • [Information] 「SWAN」原画をドイツで初公開

  • [連載]

    パリ・オペラ座バレエ学校の四季 入団&進級試験  文・土屋裕子

    ハンブルク便り13
     「ニジンスキー」&菅井円加、 主役デビュー!  文・岩本順子

    いつも目に☆(ほし)  文・中村和恵

    世界の劇場から、こんにちは!
     白井沙恵佳(カナダ ロイヤル・ウィニペグ・バレエ) 文・菘あつこ

  • [連載 第13話]

    「SWAN ─白鳥─ドイツ編 有吉京子

  • PREVIEW/CINEMA/BOOK/PRESENT
  • 表紙画:有吉京子 「ジゼル」

編集部から
 今夏、来日60周年を祝う「ボリショイ・バレエ」の来日公演が盛大に行われました。一時期、フィーリン舞踊監督を巡る事件がマスコミを賑わせたこともありましたが、芸術の炎は弱まるどころか輝きを増すばかり。ザハーロワは、世界最高のバレリーナと讃えられる実力を示し、続く世代を代表するオブラスツォーワ、スミルノワ、新星コワリョーワ——ボリショイの伝統は永遠に輝き続けることを証明してくれました。
 特集では、美しい舞台写真の数々はもちろん、ダンサー達の素顔が垣間見られる記者会見、スミルノワ、チュージンのインタビューなども掲載。保存版として楽しんでいただけると幸いです。
 そして、マリインスキーはもちろん、ボリショイにも人材を多数輩出しているのが名門ワガノワ・バレエ学校。現校長はボリショイの大スターだったツィスカリーゼで、バレエ教育について熱く語ってくれました。
 その他、巻頭エトワールは日本で人気急上昇のユーゴ・マルシャン。パリでの撮り下ろし写真も必見ですが、エトワールに任命された日本公演時の写真も素敵です。
 「SWAN ドイツ編」は、真澄とレオン念願の「オテロ」本番が始まります。「オテロ」のストーリーと重なり合うように、今まで語られることのなかったレオンやクリスの生い立ち、真澄の想いなどが回想されます。永年のSWANファンの皆様、必見です!(知)

ページトップ


平凡社のトップページへ | プライバシーポリシー | オンラインショップご注文方法