詳しくはこちらからご確認ください




SWAN MAGAZIZNE 2015 春号 Vol.39
定価 1000円(税別)/B5判/96ページ


ご注文はこちら


プルダウンメニューからバックナンバーをお選び下さい。

CONTENTS Vol.39 2015 春号
[現地ルポ]
「くるみ割り人形」&「泉」 文・加納雪乃
[Interview] レオノール・ボーラック
[特集] クラシック・バレエの王道
ロシア・バレエに夢中!
[Special Review]
ボリショイ・バレエ2014 日本公演
「白鳥の湖」「ラ・バヤデール」「ドン・キホーテ」
文・渡辺真弓 
クローズアップ! ミハイロフスキー劇場バレエ
〜旧レニングラード国立バレエ 文・上野房子
[Review]
「新春スペシャル・ガラ」「白鳥の湖」「ジゼル」「海賊」
[Interview]
レオニード・サラファーノフ/イリーナ・ペレン
[Focus] 次代をになうレベデフとソボレワに注目
[Review] キエフ・バレエ2014 日本公演
[Preview]
絶対に見逃せない!2015年公演を一挙ご紹介
国立モスクワ音楽劇場バレエ/キエフ・クラシック・バレエ/マリインスキー・バレエほか
[Review] スウェーデン王立バレエ団
マッツ・エック振付「ジュリエットとロミオ」/
鳴海令那インタビュー
[連載 第3回]いつも目に☆(ほし) 文・中村和恵
パリ・オペラ座バレエ学校の四季[冬−春]昇進試験
文・土屋裕子
[連載] SHOKOのヨーロッパ便り 「オネーギン」
[Review]
ベジャール振付「第九交響曲」
シディ・ラルビ・シェルカウイ振付・演出「プルートゥ PLUTO」
Noism1「ASU〜不可視への献身」
マチュー・ガニオ×梅若玄祥 「美の饗宴 2015」
世界の劇場から、こんにちは! 飯島望未(ヒューストン・バレエ)
[連載] ハンブルク便り5 ロイド・リギンス振付 「ナポリ」
/石崎双葉インタビュー/ダンス記譜者講演会
[連載 第3話]
「SWAN ─白鳥─ドイツ編 有吉京子
葉山通信/CINEMA/BOOK/DVD/PRESENT 

編集部から
 有吉京子先生の連載「SWAN ドイツ編」が早くも第3回となりました!天才振付家ノイマイヤーの「オテロ」を巡り、男性人気NO.1キャラクター、レオンの今まで見られなかった意外な側面が描かれます。“こんなレオン、見たことない!”と思う場面が今後登場するのか……? 謎の美少年クリスの狙いは……!?など、想像力をかきたてる第3話をどうぞお楽しみください。
 さて昨今、世界のバレエ団ではコンテンポラリー・ダンスがレパートリーの重要な位置を占めるようになってきました。その勢いを楽しみつつも“やっぱり正統派のクラシック(古典)・バレエの大作を観たい!”と思われる方も多いのでは? 39号では、古典の伝統美を継承する舞台で観客を魅了し続ける「ロシア・バレエ」を特集しています。
 ボリショイ・バレエ、ミハイロフスキー(旧レニングラード国立)劇場などの来日公演の模様を一堂に紹介。美しい舞台写真の数々はため息もの。また、ペレンやサラファーノフはじめダンサー達に、古典バレエやロシア・バレエの特長について質問していますのでぜひ、ご覧ください。
 また、ロシア派の魅惑の舞台に触れたくなった方のために、2015年に来日するマリインスキー(キーロフ)・バレエやモスクワ音楽劇場など今後のお薦め公演も紹介しています。本誌をきっかけに劇場に足を運んでいただければ、これ以上の喜びはありません!(知) 

ページトップ


平凡社のトップページへ | プライバシーポリシー | オンラインショップご注文方法