

アンケート結果発表 |

 |

あなたはバレエを習ったことがありますか。
 |

■はい 64% ■いいえ 36%
 |

「『SWAN』を読んだことがバレエを習うきっかけでした。いたく感動し、それが鑑賞するきっかけにもなりました。あのとき読まなかったらいまの自分はありませんでした。プランクがあって約15年も経ってから再開。身体は硬いし、足は開かず上がらず情けないも、今だからこそ、わかるものがあります」(TMさん)

「『SWAN』と森下洋子さんに憧れて始めました」(YRさん)

さすが「SWAN MAGAZINE」読者とあって非常に高いバレエ経験者率でした。また有吉先生の『SWAN』を読んでバレエを習い始めたという方もたくさん!

|

★ バレエを習い始めてどれくらい?
|

■1年未満 28%
■1年以上〜5年未満 29%
■5年以上 19%
■10年以上 24%
 |

興味深かったのは「10年以上続けています!」というベテランの方も多い一方で「最近はじめたばかりです」という大人になってからバレエ入門した方も多かったことです。

|

「バレエ教室に行く勇気がなく、娘のバレエの先生に空き時間に自宅にバレエストレッチを教えに来ていただいたのがきっかけ。参加者が増えてサークルに成長」(KMさん バレエ歴1年)

「習い始めたきっかけは暗く見えがちだった姿勢(猫背)を治すため。猫背は解消され、身長が2センチ伸びました!」(KMさん バレエ歴9年)

「子どもの頃から大好きだったバレエをはじめることで精神的に張りができました。」(TTさん バレエ歴5年)

また子どもの頃に習っていて、しばらく休んでいたけれど、大人になって再びはじめたという方もたくさんいらっしゃいました。

「ずっとバレエが好きだと自負していましたが、再び習い始めて“こんなにも好きだったんだ……!“と実感しました。身体も引き締まってきてびっくりです」(東京都 ペンネーム ビロングさん)

「久しぶりに稽古をしたら、自分の中の身体と心のドロドロしたものが全部抜けてなくなった感じがしました」(ペンネーム ゆきさん)
|

大人バレエをはじめたいと思いますか?
 |

■はい 79% ■いいえ 21%
 |

「やっていみたいと思うのですがきっかけがない。それに今更レオタードは恥ずかしい〜」(ペンネーム にんじんさん)

「人と一緒にいることが苦手で、どうしてもはじめる勇気が出ません。でも絶対に踊ってみたいです」(千葉県 匿名希望さん)

確かに新しいことをはじめるのは勇気がいりますよね。でもバレエにはいろいろな効能もあるようです。

「バレエを習いだしてから姿勢がよくなり、あまり太らなくなりました」(香川県 AHさん)

ほかにも「太りにくい体質になった」
「リハビリのためにはじめた」「肩こりが治った」などのご意見をたくさんいただきました。確かに運動不足は深刻な問題。
どうせ運動をするならば大人バレエで優雅な気持ちでエクササイズをいいかもしれませんね!

|