

アンケート結果発表 |

 |
今後特集で取り上げてほしいダンサー(国内でも海外でも)が今したら教えてください。その理由は?
|


吉田都さん
今後の活躍がとても楽しみなので(香川県 NSさん)

シルヴィ・ギエム
最近バレエを始めたばかりで、彼女の公演をまだ観たことがないので(兵庫県 HNさん)

ローザンヌのコンクールで入賞したダンサーたち 特に河野舞衣さんのその後の成長や活躍ぶりを知りたい
(東京都 KYさん)

今年からプルミエ・ダンスールに昇進した、パリ・オペラ座のフロリアン・マニュネ 2010年にパリで観た「椿姫」のデ・グリューが印象的でした!(富山県 WSさん)

リャーン・ベンジャミン 素敵でひきつけられるダンサーです(大阪府 SCさん)

モンテカルロ・バレエのミモザさん 規格外のスケールや個性が素敵(キトリさん)

京極・草壁ペアのその後 特にどのように京極が立ち直ったのか(すぬうぴいさん)

パトリック・デュポン レオンのモデルになっているダンサーだし(ですよね?)、最近話題が少ないので知りたい(うさぎうまさん)

|

|
最近観たバレエ・ダンス公演で印象に残った公演、ダンサーを教えてください。その理由は?
|


ベルリン国立バレエ団「チャイコフスキー」
マラーホフはまるで本人のようでキャスティングが完璧。今だからこそ表現できたのだと思う(富山県 WSさん)
マラーホフの鬼気迫る演技と踊りに圧倒され、チャイコフスキーをめぐる役柄のソリスト達全員の素晴らしいテクニックが胸にズシンときた(埼玉県 匿名希望さん)

「ローザンヌ・ガラ(大阪)」のSHOKO。
力強く、ブレのない踊りがとても好きです。(兵庫県 GMさん)

森下洋子さんの「ロミオとジュリエット」。
踊りの表現で、少女のような雰囲気をだせるところが本当に凄い(東京都 SNさん)

英国ロイヤル・バレエ団の「ロミオとジュリエット」。
吉田都さんはやっぱリ凄いダンサー!(大阪府 SCさん)

マラーホフ・ガラの「これが死か」
SWAN本編連載時に扉絵になっていて、子供なりに素敵だなぁと気に入っていたので、舞台を観られて感慨深かった(ういういさん)

|

|
この春(4月以降)楽しみにしている公演がありましたら教えてください(国内でも海外でも)。その理由は?
|


吉田都さんがゲストの英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団「真夏の夜の夢」(埼玉県 MYさん)

英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ団の「ダフニスとクロエ」と「真夏の夜の夢」です。普段あんまり見られない演目なので楽しみです(兵庫県 HNさん)

アメリカン・バレエシアターの「ロミオとジュリエット」(大阪府 SCさん)

シルヴィ・ギエムの「さよなら、トウシューズ」九州に来てほしい!(ういういさん)

熊川哲也さんが大好きなので、Kバレエカンパニーの「ロミオとジュリエット」(兵庫県 GMさん)

「ルグリ先生(マニュエル・ルグリ)とウィーンの仲間たち」(埼玉県 HSさん)

|

|